皆さんこんにちは一条まるふじの白木です
昨日江別 野菜の駅と三笠道の駅に食材調達にいって参りました
それで造ったのが本日のお惣菜
ズッキーニのチリソース350円
モロヘイヤと赤じそのおひたし300円
大長茄子と南蛮の味噌炒め 300円
ピュアホワイトと黒さんごのサラダ 300円です
名一杯素材に甘えてます
ぜひご来店ご注文宜しくお願いいたします!
本日も宜しくお願いいたします!
皆さんこんにちは一条まるふじの白木です
昨日江別 野菜の駅と三笠道の駅に食材調達にいって参りました
それで造ったのが本日のお惣菜
ズッキーニのチリソース350円
モロヘイヤと赤じそのおひたし300円
大長茄子と南蛮の味噌炒め 300円
ピュアホワイトと黒さんごのサラダ 300円です
名一杯素材に甘えてます
ぜひご来店ご注文宜しくお願いいたします!
本日も宜しくお願いいたします!
皆さんこんにちはフゴッペ白木です。
本日のお惣菜 春雨中華サラダ 300円 鶏肉のチリソース380円 五目豆腐あんかけ 350円 キャベツの酒盗チーズ焼き350円 でこざいます。
つまみは惣菜にしてドリンクは…
サワーポットっすね
一条まるふじは本日から サワーガーデンと銘打ちまして すべてのサワーをポット対応にしました。
ポットの限定解除しました。
約10杯飲めて1800円 一杯180円計算
脳ミソが20進法の自分でも出来る計算です
ぜひご来店宜しくお願いいたします。
というかポット足りるかな?
皆さんこんにちは 一条まるふじの白木です
本日のお惣菜 夏野菜の揚げ浸し380円
黒酢チキン南蛮 380円 これはチキン南蛮に黒酢あんかけかかってます。 本日の日替りランチを食べそこねた方のために作りました。 あまったわけじやーありません。
えびせん 100円 (たくちゃんの好物) 鶏ヤゲンのかぼす塩炒め350円(かぼすの時期がやって来てます 爽やかな香りのする炒め物) 夏野菜の揚げ浸し350円(昨日回転寿司魚○いにあったのでさっそくインスピレーションを受けました(パクり)。)
それとチャーシューおにぎり150円で販売中 イメージどおりの「あの店のあの味」とは全く違います 似てもにつかずというか味を忘れました。
まるふじのはチャーハンとラーメンが合体した味に おにぎりのなかにコロコロチャーシューとラーメン味のビーフンが入ってます。 黒こしょうがきいてスパイシーです
本日も皆様のお越しお待ちしてます
皆さんこんにちは 一条まるふじの白木です
夏の今こそ食べたいオススメメニューやってます。
夏野菜のピクルスは鮮やかな色を保ちたいので塩につけてから冷ましたピクルス液に漬け込みます。野菜はコロコロ代わりますがだいたい入ってるのは ズッキーニ パプリカ 胡瓜 ササギ ブロッコリー 玉葱 です。
明日も三笠道の駅に行きますのでおそらく、甘露(あじうりのこと)もあると思うので仕入れしてきます。
島らっきょうの天ぷらは料理っているもんじゃないですけどこういうシンプルな物はまるふじでは非常に人気です。 少し割高に感じるかも知れませんが10本つけてますので何気にたっぷり食べれます。
初山別は今年は水タコが大変豊漁でした。
初山別のレストラン志のオーナーシェフ 三国が言うには「どいつもこいつも海老海老言うけど増毛も苫前も初山別もぜんぜん取れねえんだわ!タコだからタコ」っと浜育ち丸出しの口の悪さで悪友の自分にうるさくいってくるもんだから出来たメニューです。
実際 タコの質も値段も言うことなし
スモークは今回の物で三回目で 実は毎回味を変えてます。 というか煙を変えてます
一発目 ジャスミン茶葉 ザラメ 生米
二発目 黒烏龍茶葉 ザラメ 生米
三発目 現行の物です 緑茶葉 ザラメ 生米 四川青山椒
バーや洋食店は 桜のスモークチップをよく使います。
がしかしうちは大衆中華と惣菜の店なので中華の燻煙方法でやらしていただきました。
望来は自分が三国の店までいく道、オロロンラインにあります。特産品ですね望来豚は。詳しくは自分により
養豚場に電話してください。
で 望来豚50% 牛肉20% 望来豚背脂30% 白ワイン 各種 ハーブ ガーリック 炭酸水 ウイスキー(これは完全オリジナル)要するに白ワインボールで加水したソーセージのみっこを 羊の塩漬けした腸に注入口しました。 肉は氷で冷やしながらやるのでこの作業は気温の低い朝イチ行います ご存じの通りすがり自分の朝イチは
午前6時です。朝食やっている今だからこそ食べれる。料理が この「初山別水タコの燻製と望来豚の自家製ソーセージ」800円 です
冷やし担々麺 800円はまるふじ夏の風物詩
食べやすく ピリッと自家製香味油を効かしてます
暖かい担々麺も出来ますので気軽に声かけてください。
80000円ですけど(うそ)
いやーーー長々書いてしまいました。
来週月曜からスタッフブログを毎週担当することなりましたのでそこんとこも何卒宜しくお願いします。
スタッフブログに関してはあんまし料理料理してない話題にしようと思います。
本日も何とぞ宜しくお願いいたします!
しかし暑いですね! 沖縄島行きてー!✴️
皆さんこんにちは一条まるふじの白木です。
本日のお惣菜 紅しょうが天ぷら 200円
ゴーヤチャンプルー 380円 黒酢チキン南蛮 380円
鶏皮油淋 300円
今日は(も)個性的な惣菜ですね。
晩酌セットのかたは お好きな惣菜が3品 お好きな鮭が二杯飲めます 様々な芋焼酎と本日は琉球泡盛 久米仙(くめせん 自分の好物です)
オススメメニューで島らっきょうの天ぷらも出してますので沖縄も感じてください。
本日は席に余裕が御座います。是非お越し下さい。
皆さんこんにちは 一条まるふじの白木です
焼きたてチャーシューあります!
是非食べ来てください!
本日のお惣菜 いなり寿司4つで200円 お土産にどうぞ
白菜おひたし 250円 ヤゲンとニンニクの芽の炒め
350円 冬瓜のあっさり煮込み 380円 ネギ塩メンマ 300円 冬瓜は今が旬です
雨の中で足元悪いなかですが 本日も皆様のご来店心よりお待ちしてます。
あっ 望来豚の自家製ソーセージと初山別の水だこ燻製食べましたか?
そことこも宜しくお願いいたします!
皆さんこんにちは一条まるふじの白木です
今月の3500円宴会は自分が車で道の駅や地方のレストラン
農家さん 漁師さんと見て触って対談してできた素材をいかしたコースです。
特に初山別の水タコはとても美味で 望来豚のソーセージは朝早くから仕込んでます。
この旅路コースをは一度やってみたかった試みで来月も予定してます!
様々な事情で旅行ができない方もいったつもりしてください
本日も何卒宜しくお願いいたします
おはようございます 一条まるふじの白木です
昨日 美唄のアンテナショップ そして三笠道の駅で
いい感じの食材購入いたしました。
美唄ハスカップ 三笠甘露 等で本日日替わり惣菜作りますのでお楽しみに!
本日も何とぞ宜しくお願いいたします
皆さんこんにちは一条まるふじの白木です。
昨年もやりました。 素材に甘える旅と題して 地方にクルマを走らせ 道の駅巡り、食材を買い店で調理。
ここまでは一緒 今年は 苫前のレストラン 志 オーナーシェフ 三国さんと連携して 鹿肉 ウサギ肉 熊肉 漁港から珍しい魚を扱います。
月曜は美唄 三笠と近郊になりますが食材探して参ります。 お楽しみ下さい。
7月の宴会コースはオロロンラインから空知管内の大衆的ではありますが旬の食材を使ったコースです。
本日は今が旬の冬瓜を使った干し海老の出汁と 柚子胡椒の爽やかな辛味がきいた煮込み料理も御用意してます。
本日も何とぞ宜しくお願いいたします!