ブログ

記事一覧

その言葉を使うか。。。。。

「頑張ってます!」と言う言葉ほど曖昧な言葉もないな。と。
似た言葉で「一所懸命にやります!」なんて言うのも胡散臭い。

「頑張る」「頑張っています!」と言う言葉は、自分で言う言葉ではなく
相手から言われて初めて意味があるのではと思います。

「頑張っている」とは本当に都合の良い言葉で、それを口にすれば
取り合えず的なもので、まことに持ってその場限りの人を騙すために
あるように感じます。

大体にして、「頑張っています!」なんていう時には、あまりうまく
行っていない時の方が多いし。

そもそも「眼張る」が元だったそうです。
「頑張る」は当て字なんですってね。

意味としては「困難にめげないで我慢してやりぬく」とか
「自分の考え、意思をどこまでも通す。我を張る」という
ちょっと厄介な言葉の意味です。

「で、どう頑張るの?具体的に説明して欲しいんだけど。って言うか
別に頑張るなんて言葉はいらないから、まずは結果を出す出せる
根拠を示して欲しいんだけど。」と言うと、途端に無言色ぽっくない奴に
変身してしまいます。(あっ、工藤静香の”MUGO・ん・・・色っぽい”からね)

”一所懸命”もそうです、
「一所懸命にやります!」って言う言葉を軽々しくよく使えるな?
と思うのです。”一所懸命”とは「命がけ」ということですからね。

では、「一所懸命にやります!」なんて言っておいて、出来ない場合は
どうなるの?まさか死ぬわけにもいかないので、益々言葉にと言うよりも
”覚悟”に重みがなくなる。

このような言葉を平気で使う輩は、まずもって”できない”し”やらない”。

なので、最近「頑張っているんですけど・・・・・」などと言われると、
「ハイハイ、頑張っているつもりね」となりますし、

「一所懸命にやります!」にも、「どうでもいいから結果で示せよ。」
となるのです。

あたくしの経験上、どちらのことばも平気で使う人は1000%その場
限りで、結局はやらないし出来ない。そのような輩に限って早く帰るし
しっかりと休んで、店に電話一つしません。(あ〜ムカつく!)

やる人間と言うのは「000のような案を考えているので、00から行い
250人80万円を目標にします。」ときっぱりと目的と目標をしかも
期日と数字付きで言ってきます。

このような人は既に目標が達成する時の映像が完璧に頭に入って
いる人です。なので、途中で上手く行きそうにない場合でも、即断即決で
次の手を打って対応するから安心して見ていられる。

でも、出来ないやらない人は「頑張ります!」「一所懸命に・・・・・」
などと、何かのおまじないのように繰り返すのです。呪文のように。

まぁ、どうでもいいですが「頑張っています!」とか「一所懸命」なんて言うのは
軽々しく使わないようにスタッフに言っています。

いや、言います。。。。。